どうもです!
今年は例年に比べ魚釣りモードになれない暑い夏を過ごしています。
磯や防波堤ではハガツオが好調!やったり夜は太刀魚が爆釣!やったり話は聞くのですが、暑い中外に出る気にならないのは年齢のせいで体力が落ちた為と自分に言い聞かせてあまり出歩かないようにしています。
せめて足だけでも水の中に入れてたら気持ちいいんじゃね?ということで今年は友人に教えてもらいウナギの穴釣りに熱中しています。
最初はどの穴にウナギがいるのか?わからないので片っ端から穴に突っ込んで探っていきます!
9割がカニや手長エビ、ハゼみたいなどんこ類が食ってくるのですが、1割のウナギのアタリを嗅ぎ分けれるようになると楽しくてたまりません!
この日は二時間ほどで二匹釣れました!
実家の衣装ケースに水をためてストック中!
土用の丑の日はとっくの昔に終わってしまったのですが、もう少し捕まえたらウナギパーティーやろうと思います。
小魚死んで無残な状態にw