ブログ更新
どもども! 先日のブログの続き、さっそく組み立てていきました! まずは、ブースの横の壁になる部分に簡単に骨組みの線を接着する部分を書いていきます。 この時は斜めに板を入れようと線を書き入れましたが、このサイズの塗装ブースなら必要なしと判断し、…
どもども! 先日、自作のダイビングペンシル第一号を締め切った部屋でウレタンコーティングをしていたら、シンナー臭で頭をやられそうになりました。 これから色つけ等を考えると換気システムは必須だと思い、模型用の塗装ブースを調べてみたのですがどれも…
どもども! 先日、こんな感じかな?とラフに画き出したダイビングペンシル! 大きめがいいかなと220㎜で画いてみたのですが、実際に木材に転写して切り出してみると異常にデカい! ということで画き直し! 180㎜にするつもりが、175㎜で書き出してしまった!…
どうもです! 昨年末、ダイビングペンシルで良い青物をキャッチしてから次は自分が自作したダイペンで青物を釣りたい欲求が出てきてしまい、とりあえず魚に反応させれるようなルアーを目指して政策を始めました! vol.何話まで続くかわかりませんが、試行錯…
今日は夜勤明けで息子の保育園の餅つきに参加してきました! 機械でついて丸めるだけかと思ってたら、まさかの杵つき! 子ども達も杵を持って餅つき体験を楽しんでました。
どうもです! 巷で釣り具の価格破壊をおこし続けているダイソー釣具に新たにタイラバが加わったと聞いたので、さっそく購入してきました。 以前もタイラバはあったのですが、以前のモデルは一体型のタイラバ! それが遊動式になっていました。 サイズは60gと…
どうもです! もう夏も終わろうとしていますが、来年の夏の参考になればと思い、今年の夏に購入して良かったと思う物をご紹介したいと思います。 それがこちら!↓↓↓ 電源コードのついたクーラーボックスのようなもの! 実はこれ、車載用の冷蔵庫なんです! …
どうもです! 今年は例年に比べ魚釣りモードになれない暑い夏を過ごしています。 磯や防波堤ではハガツオが好調!やったり夜は太刀魚が爆釣!やったり話は聞くのですが、暑い中外に出る気にならないのは年齢のせいで体力が落ちた為と自分に言い聞かせてあま…
どうもです! 相変わらず長期にわたって更新していませんでしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 久しぶりのブログ更新です。 今回、このブログはこのままではいかん!と思い、まずはブログ名個変更しました! 以前のブログ名はBlackfin HUNTERだったので…
ブルーブルーのルアーについている応募券を書き出してみました。 プレゼントに応募するときにご活用ください。 ARVIN(アーヴィン)150S 2点 ESSNAL(エスナル)150ℊ~230ℊ 2点 EBICON(エビコン)60S 1点 GACHISLA(ガチスラ)180S、230S 2点 GACHIPEN(ガチペン)200…
どうもです! ルアーのリペイントをやってみました。 今回ペイントしたのはブルーブルーのブローウィン140Sとアムズデザインのsasuke剛力130Fです。 ホントはsasuke剛力の方はリペイントするつもりなかったのですが、ブローウィン一本塗るだけじゃ塗料が余っ…
基本データ Length: 120mm Weight: 18g Ring Size: #3 Hooks: #3×2 レンジ:90㎝
基本データ Length: 120mm Weight: 14.4g Ring Size: ー Hooks: STー46#4×2 使い方 キャストして巻くだけ。 オーソドックスなフローティングミノー カスタム ー 釣具屋の掘り出し物市で発見! 名ルアーと言われるルアー どこにでもあるようなアクションのルア…
基本データ Length: 125mm Weight: 20g Hooks: STー46#5×3 使い方 基本的な使い方は他のペンシルと同じでドッグウォーク、連続トゥイッチのパニックアクション! ただ巻きで水面にV字の引き波を立てながら引いてくるのもおすすめ!
基本データ Length:85mm Weight: ー 使い方 ジグヘッドでの使用。 静ヘッドの24g、30g、36gを使い、とにかく遠投しタダ巻きで釣れる。 ジグヘッドの重さの違いでレンジを変える。 釣果を伸ばすコツはとにかくジグヘッドに対して真っ直ぐ刺すことが重要…
基本データ Length: 90㎜ or 110㎜ or 113㎜ Weight: 16g or 22g or 28g Ring Size:コアマンオリジナル #1 Hooks:がまかつ トレブル13 #10 #8(VJ28は#8) WORM:アルカリシャッド デカカリシャッド(VJ22,VJ28はデカカリシャッド) 使い方 基本的な使い方はタダ…
基本データ Length: 99mm Weight: 30g Ring Size: #3 Hooks: STー46#4×2
基本データ Length: 128mm Weight: 21g Ring Size: #3 Hooks: STー46/STXー58 #4×3 レンジはメーカーサイトには載っていないのですが、自分が使っている感じでは60㎝ぐらいかなと思います。 爆風の時はフロントフックのトコに1gのウェイト貼ったりしますが、基…
基本データ Length: 140mm Weight: 23g Hooks: #4×3 Range: 100cm 前回の記事で書いていたルアーのデータバンクを作っていく第一弾! 今やなかなか入手困難なルアーとなっている感のあるミノー! ブローウィン140Sです! このルアーには随分と良い思いをさ…
どうもです! ずっと思っていたのですが、ルアーのフックが錆び錆びになった時にいちいち純正のフックサイズも覚えてないし、調べるのがめんどくさいと思ったことはありませんか? 自分はいろいろなメーカーのルアーを(気になったルアーは片っ端から)使用…
どうもです! 本日のネタはガイドの修理なんですが、初心者の方にとってガイド修理はいろいろな道具や材料をを揃えたりしないといけないので難しいとかイメージがあると思うのでこれだったら簡単だよ!というやり方をご紹介します。 こちらが今回修理の依頼…
どうもです! 2020年はサボりまくりだったブログも2021年はちょっとずつでも更新していこうと思います。 突然ですが、皆さんは自宅でのリールの収納はどうされてますか? 自分は写真のような収納の仕方をしています。 アルミラックの横にフックを取り付けて…
どうも!はじめまして、こんにちわ! 40歳を目前にした釣り好きおじさんです。 魚釣りを始めて早30年が経過しました。 幼いころから川釣りをやり、磯、渓流、バス等々いろいろな釣りをしてきて、今はシーバス、青物を狙うソルトルアーゲームにはまっています…