どうも!ベコベゴです!
今年はまだヒラスズキの様子を見に海に行けてません!
というか、休みで自分の時間が出来るタイミングと良いサラシが出来る天気のタイミングと全く合わず海に行ってもノーサラシの日が続いております。
まったくヒラスズキ狙い出来てないのにヒラフィードの今年のニューカラーを購入してきました。
この二本とフィードシャロープラスで何本のヒラスズキに出会えることが出来るのやら!
上がサラシゴーストピンク
下が若バナナ
今年のカラーが発表されて一目で若バナナは間違いない!と確信していましたw
最近、ナチュラル系のイワシカラーとかよりチャートを好むのはなぜなのか?自分でも不思議でなりません!
どっちも釣れるんで問題ありませんがw
というより、ルアーは形や泳ぎが重要であってカラーは八割、人間を釣るための物だと思っているところがあるので、何色を買っても問題なかったのですがw
まんまと釣られて二色も買ってしまったのでやっぱり色も気にしてるんですかね?
自分では無意識なのでわかりませんw