どうも!ベコベゴです!
今日はティンバーのリペアも出来ないので、タックルハウスの『スチールミノー』のインプレでも書こうと思ってます。
まだ魚をかけてないので、投げた感じと引き感だけですが、参考にしてください!
スペック
シンキング 95mm 31g
フックサイズ ST46#6
なかなか長崎の釣具屋さんではお目にかかる事が出来ないこのルアー!
自分はかめやに頼んで取り寄せてもらったのですが、先日ふと立ち寄った釣具屋さんに大量に置いてありましたw
一個、追加購入したのは、嫁には内緒です(笑)
今までテッパンバイブはどのメーカーも出していましたが、テッパンミノーってなかなか見ないルアーですねw
ボディはステンレスプレートと鉛で出来ています。比重を活かした飛距離が特徴らしいです!
投げてみましたが、かなり飛距離が出ます!
フリーフォールでは水平姿勢のままスパイラルフォールで落ちていきます。
テンションフォールではローリングしながらゆっくり落ちていきます。
リトリーブスピードの対応幅も広くスローからミディアムリトリーブでは安定したミノーアクション、ファーストリトリーブではたまにふらつきながら泳いできます。
基本的なアクションはウォブンロールだと思います。
とここまではメーカーサイトに書いてありますねw
自分が投げてまず思ったのが、間違いなく釣れるルアーという印象でしたw
飛距離もしっかり出て、ルアーの立ち上がりも良く足元までしっかり泳いでくるルアーです!
試し投げをしていた時はサゴシが入りまくっててルアーをお持ち帰りされそうだったのであまり投げませんでしたが、宮崎のサーフとかで投げてみたいルアーです。巻いた感じは見た目これでもかってぐらいブリブリ泳いでいるのですが、巻いてて重い感じはありませんでした。
もうワンサイズ大きいヤツも発売を控えてるみたいなので、見つけ次第購入間違いなしです!
雨さえ降っていなければならないマヅメ勝負に行きたいのですが、あいにくの雨なので、釣行は後日行きたいと思います。