昨日のログの続きです。
嫁、子供が家に不在、PEラインを巻き替えて晩飯を食べた後することがない=釣りに行く!しかないでしょう!
ということで久しぶりにナイトフィッシングでございます。
いつも行ってた漁港につくと、結構な数の先行者!
常夜灯周りはアジなのかメッキなのかわからないけどボイルしている状況!
今日はここで手軽に遊べるだろう♪と思って色々なプラグ、ワームを試すも喰ってこない。
一緒に行っていた仲間がワームの表層引きでゲットしたのは10センチぐらいの豆アジ!!
ボイルはしているけど、全部このサイズじゃ夢がない!ということで移動!
次に向かったポイントは足場が高く風があるとPEラインじゃ釣りにならない場所。
しかし!昨日はまさかの無風!
これはもしかしたらもしかするかも!
とジグ単でワームを入れていくもモゾモゾという微妙なアタリ
仲間が早々とサバゴを釣りあげる。
噂では聞いていたサバゴが湧いているという噂は本当だったか…とあきらめて投げ続けるも、サバゴが釣れたのはその一匹のみ!
中層、ボトムをネチネチ狙うとモゾモゾというアタリが多発!
なんとか魚をかけると15~18センチのアジゴ
もうワンサイズは大きいヤツが釣りたいんだけどと思いながら二時間粘るも釣れたのは二人合わせて10匹のみ。。。
久しぶりにジグ単は楽しかったけど、自分の未熟さが露呈した釣行になってしまいました。