今日は後輩と早朝から沖に出る約束をしていたので、朝3時半に起きて釣りに行ってきました。
今回、行ったのは初早崎!激流と聞いていたので、その中で自分の釣りがしっかり組み立てれるか?が今日の釣果に繋がるだろうと思ってました。
久しぶりに沖で御来光をみました。
まずは終わりかけているイカメタルをやろうとなったのですが、どこにもイカメタルやっている船がいない(;´д`)
いつも後輩がやっているポイントでイカメタルをやってみるも2ノットで流れてるのでイカメタルは沈まず横に流れて行くような状態w
これでは釣りにならないという事で近くの船団の所でジギングに切り替え狙ってみる。
ここはイカメタルをやっていた所より流れが早く3〜5ノット流れてる!80gでは底がとれた瞬間がわからず即根掛かり(;´д`)
早速、ジグを一個ロスト(T_T)
しかもリーダーから切れたのでノットから組み直す。175gのジグを付けてやってみる。
60mの深さで5ノットも流れてるので二、三度底を取るとかなり流される感じ(^_^;)
なんとかジグはロストせずに済んだけど、この重さでも厳しいみたい。
とりあえず流れが緩い場所に行ってみるもベイトがおらず流れが速いポイントにすぐ戻る。
深さ60m〜100mの場所を狙うも何もあたってこない(;´д`)
それどころか結局、ジグをもう一個ロスト(T_T)
その後、風も吹いてきて状況は悪くなるばかり。風をかわす場所を探してポイントを巡るも釣れない。
結果、今日の釣果は完全ボウズを食らいました。
後輩が小さいタイを2匹釣ったのみで今日の釣りは終了してしまいました。
次はリベンジを!